M-M Interfaces

こぴぺ

ふと改めて思ったんだが、デジタルの良さって「こぴぺ」ができるところだよなぁ。しかも機器を越えないと意味がない。PDAで電話番号を見ながら携帯に番号を打ち込んでるってださすぎ。mobile objectとかって結局どうなったんだろう。

Personal Server Modelの利点

先日のエントリでぽ、がコメントしてくれたおかげで一歩進めました。Thanks! > ぽ入り口を一つにまとめる利点は以下の三つ 1. 統一的インタフェース 2. キャッシュ(履歴)が残る 3. 他者から識別・到達可能(reachability) 1.に関してはぽがコメントしてくれた…

SL-C3000

新型ザウルスはかなり欲しい。SL-C3000のUSBホスト機能を使う http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/pda39.htmまあ、個人的にはHDDなぞより無線LANが100倍欲しいんだが、よしとしよう。 これでUSB-etherなりUSB-無線なり使えばいいことなので。これ…

最近

こんな感じで仕事してます。

RSSを利用して予定を知らせるカレンダーソフト「RSSCalendar」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20070490,00.htm って、このアイデアいいなぁ、と思っていたら、rss2jabber (http://rss2jabber.berlios.de/) というのを発見。うひょー!これですよこれ。IMってpush型のインタフェースとして結構有用…

Ring Interface

指先でテレビをザッピングする〓NTTドコモ「OnQ」が描く未来そういえば、聖剣伝説2のインタフェースはリング型(リングコマンド)だったんだが、キャラクタが複数いる場面で、どのキャラクタに関するコマンドを行うかが一目でわかる(リングが吹き出てくるから…

RSSリーダ

やっぱりそろそろきちんとRSSリーダを使ってみなければいけないか。 しかし、どれがいいんだろう。というか、どれもみなアプリケーションとして動作するものばかり。あるいはブ ラウザにくっつくタイプか。そんなマシン依存なものはPersonal Server Modelを…

プレゼン資料は会議室に浮かぶ「バルーン」に──富士通が考える近未来

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/06/news067.html?cどこにでも同じことを考える人はいるものだ。ほんとにできればすごい、というか、共通プラットフォームが広まって自由に使えるようになるといいんだけどね。 過去いろんな人や団体がこういう…

Pervasive 2004から見えてくるユビキタスの未来像

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/30/pervasive/あ、niyaが出てる。。。

CD/DVDの山積みとはオサラバ〓〓ディスク収納・管理システム「Disc Stakka」

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/29/news004.html?cこれは便利そう。 日本語に対応したら買うのを検討するのもありかな。

Bluetooth携帯で友達を探す「BEDD」サービス

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/24/news065.html?mc10 1000人は多いのか少ないのか。しかし、可能性はおもしろいな。

The OpenPGP Card

http://www.g10code.de/p-card.html

宇宙ステーションを飛び回る新しいアシスタント

宇宙ステーションを飛び回る新しいアシスタントこれだね。持ち歩かなくてすむPDAという意味では最強。

ディスプレイを超える3D (1/2)

産業用バーチャルリアリティ展http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/16/news081.html?c

AIと人間の最高峰、その両者が相互に刺激を与えあったら

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001319.html

ディジタルとアナログの橋渡し

http://www.100shiki.com/index.php?20000512GOCODEでは、URL情報を埋め込んだ世界最小のバーコードの作成を行っている。

ハンドレーザースキャナMS9535

http://www.metrologic.co.jp/products/ms9535.htmlBluetooth対応?1,2次元バーコードスキャナ。

双方向型ネットワーク対応仮想空間共同構築システム

http://www.ipa.go.jp/NBP/12nendo/12mito/mdata/6-42gh.htm平成12年度未踏ソフトウェア創造事業47氏の中の人が関わっているが、そんなことはどうでもよく、ここで実現しようとしていることが非常によい。

AwareCon - ConCom

http://particle.teco.edu/production2004/content/concom.html文(英語)からのContext抽出ツールのようだ。

iモードFeliCaの7つの疑問

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/15/news070.html

クラシックコンサートを退屈させないためのPDA

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/08/news026.html

事件現場で活躍するウェアラブルコンピュータ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/04/news038.html

サランラップごしのコピー

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0528/config002.htm